東日本大震災に思うこと
2011年 03月 23日
3月11日の大震災から12日目となる今日も、今だに余震が続いている被災地。
この大震災による福島第1原発の事故での放射性物質放出から来る不安…
野菜や牛乳の出荷、摂取規制を政府が指示!
都内では、乾電池や米、パン、トイレットペーパーなどの買いだめ…
東京の親戚に色々と送る際に買い出しに行って、岡山でも水や電池が消えている事を知った!
岡山の方に余震や放射能から避難して来ている人々!
その中には子供たちが多い!
昨日、突然の電話でのピアノレッスンの問い合わせがあった。
余震が続く不安な関東からご主人の故郷である岡山に来ている親子さん。
6歳の女の子がピアノを習いたいと、この3日間だけのピアノレッスンをしてほしいとの事!
金曜日には関東へ戻るという。
急なレッスンだったので、レッスン室にあった教材でレッスンをしたのだが、女の子は、とても楽しみながら、3曲もピアノを弾いた♪
明日が最後のレッスン!
岡山で習ったピアノの事を関東に帰っても続けてくれると嬉しい♪
岡山に避難(?)して来ていると言う方々を見る。知る。
余震はないし、食料もある。
今日も東京の親戚に物資を送った!
状況はあまり変わりない…
今は頑張るしかないのだろうか…
頑張るしか…
今日、ピアノを習った女の子の笑顔が関東に帰っても続く事を祈る(._.)_
被災地の一日も早い復旧を心より願い、祈ります。
この大震災による福島第1原発の事故での放射性物質放出から来る不安…
野菜や牛乳の出荷、摂取規制を政府が指示!
都内では、乾電池や米、パン、トイレットペーパーなどの買いだめ…
東京の親戚に色々と送る際に買い出しに行って、岡山でも水や電池が消えている事を知った!
岡山の方に余震や放射能から避難して来ている人々!
その中には子供たちが多い!
昨日、突然の電話でのピアノレッスンの問い合わせがあった。
余震が続く不安な関東からご主人の故郷である岡山に来ている親子さん。
6歳の女の子がピアノを習いたいと、この3日間だけのピアノレッスンをしてほしいとの事!
金曜日には関東へ戻るという。
急なレッスンだったので、レッスン室にあった教材でレッスンをしたのだが、女の子は、とても楽しみながら、3曲もピアノを弾いた♪
明日が最後のレッスン!
岡山で習ったピアノの事を関東に帰っても続けてくれると嬉しい♪
岡山に避難(?)して来ていると言う方々を見る。知る。
余震はないし、食料もある。
今日も東京の親戚に物資を送った!
状況はあまり変わりない…
今は頑張るしかないのだろうか…
頑張るしか…
今日、ピアノを習った女の子の笑顔が関東に帰っても続く事を祈る(._.)_
被災地の一日も早い復旧を心より願い、祈ります。
by marschallin | 2011-03-23 19:10 | 日々の出来事