人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プチマリエのランチ   

プチマリエのランチ_d0004447_1550597.jpg

3月1日に卒業した生徒たちとランチに行った003.gif
オードブルからはじまり、デザートまで美味しかった024.gif
おなか一杯になりました。

生徒のみんな・・・これからが楽しみだわね。
素敵な女性になって下さい(^^ゞ053.gif016.gif053.gif
また会いましょう001.gif

# by marschallin | 2008-03-06 15:50 | 日々の出来事

気の流れ   

イメージヒーリングという本を読んだ。
「広がりのある気」について興味をもったので、ちょっとここで紹介001.gif

人はそれぞれ独自の「気」をもっている。「気」は人間の肉体を半径1メートル程の球状で
すっぽりと包み込んでいると考えられている。

元気で明るい「気」は、内から外に向かって渦を巻き、広がっていく。
一方、暗く元気のない、どんよりとした「気」は、外から内に向かって巻き込んでいき、縮こまっていく。

「広がりのある気」をつくるには、表情、姿勢、態度など体をのびのび広げること。背筋をピンと伸ばした「広がりのある姿勢」をとると生き方もポジティブになるはず。

これぞ歌うときの姿勢!両手を思いっきり広げてみるとネガティブな感情を起こす事は、なかなか難しい。
内から外に向かって「気」が腕をとおり指の先からどんどん広がっていくはず。
歌うとき、こんな状態で自分の息に乗り、歌声が外へ外へと広がっていくと、かなり気持ちいいはず003.gif060.gif

# by marschallin | 2008-02-29 23:44 | 日々の出来事

歌う事   

なぜ歌うの・・・?と聞かれたら・・・?
歌ってると楽しいから!060.gif003.gif060.gif

歌っていて楽しく感じれるようになったのは、いつからだったろう?

昔は、支え、響き、歌詞の意味や音程、などなど・・・あれこれと
考えては身動きとれずに、苦しんでたように思える。

リズムを正しく歌おう・・・なんて構えると、もうー体が硬くなり、
案の定、遅れてしまう045.gif

リラックス、リラックス
心も体も楽に・・・そうなったら、歌う事が楽しくて仕方ない006.gif

そんなに簡単に言わないで!なんて人、いると思うけど、頭で考えるより簡単かも・・・
すぐそこにできちゃう鍵があなたの体の中にあるんだよ070.gif

# by marschallin | 2008-02-28 23:54 | 日々の出来事

音程って・・・   

将来、幼稚園や保育園の先生になるために大学、短大、専門学校へ通いながら、
歌を習いに来ている生徒さんがいる。

授業でコール・ユーブンゲンやコンコーネなどしているが、みんな苦手?
うちの生徒さんの中で、高校一年からコール・ユーブンゲンをはじめた子がいる。
はじめた時は、音程はもちろん、裏声で声が出ずに、まずは声の出し方・・・発声060.gif
最初は裏声でしゃべってみる。裏声に慣れたら歌声にしてみる。
コール・ユーブンゲンを使い、一音、一音ゆっくり何度もくり返し練習してみる。
一度から二度、三度と音程の幅を感じ、くり返し歌いながら慣らしていく。

あれから早や四年、その生徒さんは裏声でコール・ユーブンゲンがかなり歌えるように
なった003.gif060.gif

音程の練習は、幼児科希望の方・・・お早めに034.gif

# by marschallin | 2008-02-24 13:12

ジュニアコーラス   

いよいよ、はじめるぞ
今朝はジュニアコーラス結成の打ち合わせ058.gif
ひとつ、ひとつ、決め事がいっぱい(^。^;)

アンサンブルや歌うこと、表現することの楽しさをみんなで味わいたいネ003.gif053.gif

# by marschallin | 2008-02-21 15:04